今日は、東京都北区王子にある銭湯、COCOFUROかが浴場さんに行ってきました。
2021年4月30日をもって加賀浴場は、閉店。
COCOFUROグループ(株式会社楽久屋)に営業譲渡し2023年5月16日にリニューアルし再オープンされました。
- 東京の銭湯・サウナ施設を探している
- オートロウリュ付きのサウナを探している
- 朝から営業している銭湯を探している
- 風呂上がりにビールやソフトクリームが、楽しめる
COCOFUROかが浴場へのアクセス
「COCOFUROかが浴場」は、東京都北区王子本町に位置し、JR京浜東北線を利用すると便利です。
最寄り駅は、JR京浜東北線 王子駅で、徒歩で約7分ほどの距離にあります。
また、バスを利用する場合は、王子駅7番乗り場「赤羽西口行き」で【本町通り】下車徒歩30秒です。
なお、車でのアクセスには駐車場がありません。お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
COCOFUROかが浴場
住所:東京都北区王子本町2丁目23−9
TEL:03-5948-5262
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
COCOFUROかが浴場の料金・営業時間・定休日

料金
入浴料 | 520円 |
サウナ | 200円 正方形の小さ目のタオルが2枚付きます。 |
営業時間・定休日
営業時間 | 06:00~24:00 |
定休日 | 3月、5月、9月、11月 第3火曜日 |
お風呂
お風呂は天然の奥飛騨湯の花を使用した【華の湯・電気風呂】と厳選した生薬・入浴剤等を使用した替わり湯の【彩湯】が、あります。
【華の湯・電気風呂】は、一般的な水温になっており、【彩湯】はやや熱めになっていました。
電気風呂は弱・強が、ありました。
サウナ


約30名以上が入れる程の広さのサウナ室です。
室内の温度計は90℃でしたが、15分おきにロウリュされていて室内は、十分な湿度がありとても熱く感じます。
毎時00分・30分にミュージックロウリュ、15分・45分にサイレントロウリュが、開催されています。
ミュージックロウリュ中にかかる音楽は、日替わりになっていてロウリュは、2、3分ほど連続でサウナストーンにかけられ続け、終わると熱風が発生します。
どのようなシステムになっているのかは分からなかったのですが、背中にも風があたりとても熱く感じます。
下段でも十分な熱さが、あり上段(4段目・3段目)は、ロウリュ中やけどしそうなほど熱く耐えれず退出しました。
追記:ミュージックロウリュのミュージックが終わったタイミングで退出した時に確認したのですが、まだロウリュされ続けていたのでこの時はロウリュ開始4分後ぐらいまで出ていたことになります。
おそらく日々調整されているものと思われます。
天然地下水打たせシャワー

サウナ室を出て左側にビート版を洗う蛇口と天然地下水打たせシャワーがあります。
ボタンを押すと頭からシャワーを浴びれてスムーズに水風呂へ直行できます。
シャワーの隣に【かけ水】も設置されています。
冷水風呂

水風呂ではなく【冷水風呂】となっている通りシングルではないですが、低めの設定になっています。
キンキンに冷えており、20秒ほどで手足に痛さを感じるほどでした。
何度設定かはわかりませんでしたが、夕方に行ったときは、15℃、朝行ったときは10℃になっていました。
夕方は利用者が多いので水温が上がってしまっていたのかもしれません。
休憩スペース

サウナ室を出て右側にあるドアを開けると外気浴スペースです。
心地よい風が入ってきてとても気持ちよく休憩できます。
混んでいますが、ぜひ一度は外気浴スペースで休憩してほしいです。
外気浴スペース・大浴場ともに7脚ずつ椅子が用意されていました。
更衣室にも4脚ほどあります。
風呂上がりに

ロビーにはソファがあり風呂あがり休憩や待ち合わせに利用できます。
フロントでビール・ソフトドリンクとソフトクリーム、サウナグッズを販売しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
銭湯サウナでこの設備の充実具合は都内でトップクラスではないでしょうか。
サウナ室が十分な広さなので混んでいても待ちは発生しづらくてストレスなく利用しやすいです。
朝の時間帯は、空いていて外気浴スペースも利用できるので朝が、オススメです。
近くの人はぜひ!